里山子料理:10月

食欲の秋、味覚の秋。 先月収穫した鳴門金時や木の実を使った料理をおやつをつくりました。

どんぐりパンに使うマテバシイを、皮がパカッ割れるまでいって皮をむいてみじん切りにして、パン生地に加えます。

パン生地を丸めてをドラム缶で作ったオーブンで焼いてできあがり。

ナツハゼの実と砂糖をなべに入れて煮詰め最後のレモン汁を加えてナツハゼのジャムのできあがり。

さつま芋、インゲン、魚肉ソーセージ、その日の朝に収穫したシイタケ、ミックスベジタブル入りのカレースープ と どんぐりパン。

さつま芋を乱切りにし水にさらした後、サラダ油、砂糖、水、しょう油、酢の入ったフライパンに入れて20~30分、途中でひっくり返しながらさつま芋がやわらかくなるまで煮て大学芋を作りました。

とってもおいしい大学芋のできあがり。あっという間になくなってしまいました。

 

コメントを受け付けていません。