山野草薬膳教室

10月26日(水)に「なみ滝藤原園」で山野草薬膳教室を行いました。

秋の山野草観察。 皆さんの山野草への関心が高く、1時間の予定を超えて2時間近く秋の里山をのんびり散策しました。

あちこちにカマキリの巣がたくさんありました。

薬効のある食材を使って、ムカゴごはん、きのこ汁、山菜テンプラ、冬瓜の角煮カニあんかけ、ユデピーを作りました。

ユデピーとてもおいしくて、試食がとまりません。

薬膳料理のできあがり。 プロに勝るとも劣らぬ美味しさです。

食事を楽しんだ後は、山野草の名前あて。 皆さん山野草にとても詳しく、正解率は8割以上でした。

コメントを受け付けていません。