里山子料理:12月

もうすぐクリスマスなので、毎年恒例のピザとチョコレートブラウニーを焼きました。採りたての冬野菜がたっぷり入ったチャウダーも作りました。

ピザ生地を薄く延ばし、玉ネギ、トマト、ピーマン、シイタケも薄く切っていたので、おいしいピザができあがりました。 ピザソースの変わりにトマトケチャップを使いました。

余ったピザ生地は、中にチョコレートソースを入れてパンにしました。焼いているうちに中のチョコレートソースが外に出てこげてしまいました。テーブルに置いていたパン、気がついた時にはなくなっていました。 きっとおいしかったのでしょう。

鍋で油とマーガリンを熱し、3~5ミリの厚さに切ったカブ、チンゲンサイ、ハクサイ、ニンジン、白ネギ、魚肉ソーセージ、塩を入れて軽く痛め、コンソメ、牛乳を加えてスープを作りました。別の鍋に米粉と牛乳を入れとろみが出るまで弱火で温めホワイトソースを作りスープと混ぜて「冬野菜のチャウダー」のできあがり。 スープとホワイトソースを混ぜた後、味見をした子どもたちからは、「あっシチューだ」と驚きの声があがりました。

ホットケーキミックスを使ってチョコレートブラウニーを作りました。チョコレートブラウニーが冷えてから、上にサンタクロース、クリスマスツリー、ベル、トナカイなどの型を置き粉砂糖を振りかけてデコレーションをしました。

 

コメントを受け付けていません。