里山子料理(2012.9.16)

キャンプの定番のカレーは作らないぞと心に決め、2時間以内で作って、食べて、片付けができるようお昼ごはん2品とおやつのメニューを考えてきました。 さすがに4年目にもなるとネタ切れ、新メニューの登場は難しくなってきました。

今月は、新しい 里山たんけん隊員が加わったので、自然体験学習会定番の豚汁と8月のキャンプで好評だった山賊むすびを作りました。 これまで材料は切れたら良しとしてきましたが、個性的でバラエティーに富んだ切り方では煮え方にばらつきが出るため、材料の切り方の指導も始めました。豚汁作りでは、いちょう切り、ささがき、短冊切り、小口切りを習いました。

 

もうすぐ くじら先生の誕生日なので、バースデーケーキの変わりにバナナクレープを作ってお祝いしました。

クレープ生地にホイップクリームを薄く塗り、小さく切ってホイップクリームを混ぜ合わせたバナナを置き、その上にチョコレートソースをかけ、くるくる包んでできあがり。おやつは、お迎えの保護者や里山たんけん隊員の兄弟にもおすそわけできるよう少し多めに作っていますが、バナナクレープはちびっ子たちが完食。お父さん お母さんの口には入りませんでした。

 

 

コメントを受け付けていません。