冬野菜のブイヤベース

DSC_0213_s雑誌『天然生活』12月号で紹介されていたレシピを参考にしました。オリジナルレヒピは、味噌味仕立てでしたが、ピザと一緒に食べるのでコンソメ味にしました。

<材料>しょうがとにんにくのみじん切り:各大さじ1 しめじ、えのき、にんじん、はくさい、かぶ、玉ネギ、れんこん、じゃがいも、塩、酒、オリーブオイル、コンソメスープの素、こしょう、水:適量

*スタッフの家で作った野菜やお安く手に入る野菜やきのこを使っています。 味付けは子どもたちが用意されている調味料を使って適当にやりますが美味しいです。

作り方

1.にんにくとしょうがをみじん切りにし、ひたひたの酒につけておく。

2.鍋にオリーブオイルをひき、にんにくとしょうがをきつね色になるまで炒める。

3.しめじは手でほぐし、えのきは半分に切って鍋に入れる。

4.じゃがいもを3ミリのいちょう切りにしてしめじとえのきの上に置く。

5.はくさいを乱切りにしてジャガイモの上に置く。

6.かぶを3ミリのいちょう切りにしてジャガイモの上に置く。

7.玉ねぎを縦と横に半分に切って4等分し1センチ幅に切ってかぶの上に置く。

8.にんじんを3ミリのいちょう切りにし玉ねぎの上に置く。

9.レンコンを3ミリのいちょう切りにしてにんじんの上に置く。

10.材料を3~9の順番に重ねて煮、火が通っていい香りがしてきたら水を加え、コンソメスープの素、塩、こしょうで味をととのえる。

*材料がたくさんあると、子どもたちは手当たり次第に切ってしまい下手をすると収集がつかなくなります。これは重ねる順番に切らせていけばいいので楽です。 子どもたちが切り始める前に切り方や厚さのお手本を見せた方が上手くいきます。

 

 

コメントを受け付けていません。