ほうれん草のチヂミ

0128チヂミ_sCOOKPADに掲載されていたカリカリチーズとホウレン草のチヂミを参考にしました。 ほうれん草がたくさん入っているので子どもたちは嫌がるかと思いましたが、チーズが入っているのが良かったのでしょうか喜んで食べてくれました。

<材料> 冷凍ほうれん草:3袋 卵20個 薄力粉:600cc 水:300cc だしの素:1袋 砂糖:180g かつお節:60g スライスチーズ:20枚 サラダ油:適量

*生のほうれん草を使う方が断然美味しいと思いますが、時間の関係で冷凍物を使いました。

作り方

1.ほうれん草を解凍し水気を切って1センチの長さに切る。

2.卵を割ってほぐし、水、だしの素、砂糖、小麦粉を加えて良く混ぜる。

3.ほうれん草を加え小さな泡が出てくるまで、ぐるぐるかき混ぜる。

4.かつを節を加えさっとかき混ぜる。

5.フライパンにサラダ油を少し多めに入れ熱する。

6.火を止めて生地を流し入れ、できるだけ薄く広げる。

7.スライスチーズ1枚を適当な大きさにちぎって広げた生地の上にのせる。

8.蓋をして弱火より少し強めで片面を焼く。

9.裏返してチーズがかりっとするまで焼く。

 

コメントを受け付けていません。