焼き芋
5月に「ほったらかし農園」に苗を植え9月に収穫して1週間ぐらい天日干しにした鳴門金時を使っています。天日干しにするとさつまいもの甘味が増します。
毎年11月にコナラの伐採と丸太切りをしています。作業に入る前に焼き芋の準備をしておくと、作業が終わる頃には美味しい焼き芋が出来上がります。しっかり働いた後、あたたかくて甘い焼き芋をほおばると、心と体がほっこりします。
<材料> さつまいも 新聞 アルミホイル
作り方
1.さつまいもを洗って土を落とす。
2.新聞紙でさつまいもをくるんで水でしめらす。
*小さいさつまいもは厚めにくるんで下さい。
3.アルミホイルで全体を包んで焚き火の中に入れる。
*アルミホイルに隙間があると新聞紙が焼けてさつまいもが炭化してしまいます。上手に包んだようでも、あちこちで新聞が顔を出しています。新聞紙が全部かくれているかチェックして下さい。