きなこバー
『人気のおやつがおうちで作れる本』で紹介されていた「黒糖きなこバー」を参考にしました。洋菓子好きの子どもたちに和風味が受け入れられるか不安ではありましたが、牡丹餅を作った時子どもたちが余ったきな粉をなめていたので、ためしに作ってみました。好評でみんな喜んで食べていました。
<材料>コーンフレーク:180g プレーンマシュマロ:210g 砂糖:大さじ6 ケーキ用マーガリン:75g きな粉:大さじ4
*26~28センチのフライパンで作る量です。
作り方
1.バットにオーブン用シートを敷く。
2.フライパンにケーキ用マーガリンを入れ弱火にかける。
3.マーガリンが溶け始めたらプレーンマシュマロを加える。
*マシュマロが重ならないようにする。
4.マシュマロが溶けたら砂糖ときな粉大さじ3を加えてよく混ぜる。
5.火から降ろし、すぐコーンフレークを加えマシュマロとからめる。
6.オーブン用シートを敷いておいたバットに広げて、手で押さえて平らにする。
*熱いので手で押さえる時は、オーブン用シートを使った方がやりやすいです。
7.固まったら適当な大きさに切ってきな粉大さじ1をふりかける。
*きな粉をふりかけなくても大丈夫です。