5月15日(日):里山農園
4月に作った野菜畑に、トマト、キュウリ、さつま芋の苗を植えました。おいしい野菜ができるといいね。
鹿に野菜の葉っぱを食べられないように、野菜畑の周りに鹿よけネットを張りました。鹿さん入って来ないでね。
お昼ごはんは、石垣の上に座って。 ここで食べると美味しいんだよ。 眺めもいいし。
秋の七草のハギがあったので、山上憶良の和歌を習いました。
「秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七草の花
はぎのはな おばなくずばな なでしこのはな おみなえし またふじばかま あさがおのはな 」
今月図鑑入り山野草
すっごくくさいヘクソカズラ、ヘリコプターみたいな花が咲いていたウリカエデ、コバノガマズミ、ササユリ、ハギ、クズ、 ホトトギズ
2月に作って掛けた巣箱の中に、シジュウガラの雛を4匹発見し、里山たんけん隊員はおおはしゃぎ。 皆が暇をみつけては、雛を見よう巣箱を覗き込むので、親鳥は心配でたままりません。 巣の中で雛をだいていました。