自然体験学習会(2013.12.15)

DSC_0088_s

少々冷え込みましたが久しぶりに天候に恵まれました。日中は北風が強く寒かったのですが、みんな元気に活動しました。

竹とんぼ作りは、竹とんぼ用に加工した孟宗竹を薄く削ってプロペラを作ます。竹を2ミリぐらいの厚さにするのが理想なのですが、気が付けはプロペラの幅が半分ぐらいになっていました。多くの子が何回か作りなおしました。できあがった竹とんぼは、プロペラも軸もがたがた。それでも大丈夫。自分が作った竹とんぼをとても嬉しそうに飛ばしていました。

 

 

DSC_0063_s

竹とんぼ作りでくじけそうになったので、美味しい焼き芋を食べて気分転換。焼き芋は、子どもたちが植えた鳴門金時をピザ窯で焼いたものです。

 

 

 

 

 

DSC_0209_sテントサイトのすぐ上にある3本の杉の木を使って秘密基地を作るので、

床の土台となる横木が取り付けられるよう、杉の木を両面から2枚の板で挟んでボルトで締めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを受け付けていません。