自然体験学習会(2014.3.16)
里山の冬仕事として昨年の11月から始めた秘密基地づくり。スタッフがあらかじめ作っておいた土台に、先月絵を描いたコンパネを取り付けて完成。「これじゃー秘密基地じゃない」とブーブー言っていた子どもたちも、上からの眺めに満足したようです。
おとどし植えた果樹の苗木が7本枯れてしまったので、新しい苗木と植え替えました。カキ、クリ、イチジク、アメリカンチェーリー、ビワ、カリン、枯れずに育ってくれますように。
子どもたちと4年かけて野菜畑と果樹園を作りました。ついでに花畑も欲しくなったので、とりあえずスイセンの苗を植えてみました。近くに並瀧寺があるので花曼荼羅を作りたいと思っています。
並滝の里山も少しずつ春の装いになりつつあります。フキノトウが顔を出し、アセビ、クロモジの花が咲いてます。シュンランももう少しで咲きそうです。