里山子料理(2014.3.16)
3月の自然体験学習会はお彼岸頃にあるので、毎年おやつは「ぼた餅」をつくります。お昼ごはんもおやつもご飯系では面白くないので、毎年お昼ご飯は粉系の物を作っています。
今年はスタッフが前日に焼いておいたパンをくりぬいてパングラタンを作りました。くりぬいたパンはフレンチトーストにしました。付け合せはパプリカスープ。洋風スープに手まり麩が浮かぶのも悪くないですね。スープは片栗粉を加えてとろみをつけました。ちなみに、片栗粉にお湯を加えると固まります。片栗粉は水で溶きましょうね。
子どもに「パングラタンとフレンチトーストは一緒の器に入れて」と言うと、パングラタンの上にフレンチトーストが乗りました。これじゃーメインのグラタンが見えない。
ぼた餅は、作りやすいので中に餡を入れきな粉をまぶしました。形もきな粉のつき方ももう少し何とかならんかと思いますが、おいしいです。お兄ちゃんお姉ちゃんを迎えに来たちびっ子も喜んで食べてくれました。