里山子料理(2014.4.20)

DSC_0164

自然の恵みに感謝して山菜料理をいただきました。

タラノメ、コシアブラ、ジャンボ椎茸、エリンギ、手羽先に味噌マヨをたっぷりかけてホイル焼きにしました。

大人にはめったに口にできない、美味しくてありがたい一品でしたが、子どもたちは食事中「まずいまずい」の大合唱でした

採りたてのワラビは重曹を入れてさっとゆがいて味噌汁に入れました。

 

 

DSC_0205ごはんと味噌マヨが余ったので焼きおにぎりにしました。

ピザ窯でホイル焼きを作ったのでついでに焼きました。

 

 

 

 

 

 

DSC_0214

おやつはイチゴジャム入りヨモギケーキ。ヨモギだけだと子どもは食べないような気がしたので、イチゴジャムを入れてみました。

私(スタッフ)の母が気をきかせすぎ、子どもでも大丈夫なようにヨモギの灰汁をしっかり取ってしまいました。その甲斐あって色だけでヨモギの味がしないイチゴ味のケーキになりました。 子どもはとても美味しそうに食べていましたが、大人には何か物足りない。やっぱりヨモギの風味があった方が美味しいですね。

 

 

 

コメントを受け付けていません。