里山子料理(2014.8.2~3)

DSC_0236

1泊2日のキャンプ中いろいろな物を作っては食べていたので、ずーっと食べていた感じです。

1日目のお昼は、冷凍うどんを使った「ゴマだれ豆腐うどん」。ゴマだれとポン酢を合わせたタレがおいしかったです。

 

 

 

 

DSC_0344

おやつはわらびもち。黄粉と砂糖をたっぷりかけていただきました。

今年はたっぷり食べられたので、子どもたちは上機嫌。

 

 

 

 

 

 

DSC_0333

活動場所で育てたスイカも食べました。

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0406

1日目の夜は、ビビンバとワカメスープを作りました。

別々に炒めて味付けしたきゅうり、なす、豚肉とキムチをごはんに載せていただきました。 ちなみにご飯は鍋で炊きました。

学生とスタッフは、「子どもはキムチは食べないから夜食で食べよう」と話していたのですが、きれいになくなっていました。

 

 

 

 

DSC_0592

写真はないのですが2日目の朝は、ごはん、味噌汁、野菜炒めを作りました。もちろんご飯は鍋で炊きました。

2日目のお昼は野菜がたっぷり入ったキーマカレー。 人気のメニューなので、ご飯もカレーもたっぷり用意しました。 学生は晩ごはんに持って帰れると喜んでいたのですが、子どもたちが次から次にお代わりし、学生が行った時にはキーマカレーが少し残っていただけだったとか。驚きの食べっぷりでした。

 

 

 

DSC_0630

締めはアイスクレープ。 お昼に作ったクレープに昨日作ったミルクジェラートと手作りのイチゴソースをたっぷりかけていただきました。 これまでいろんなデザートを作ってきましたが、これは1-2の美味しさでした。子どもたちにも好評で、口の回りと手をミルクジェラートでベチョベチョにしながら、アイスクレープにかぶりついていました。

キーマカレーを大量に食べたばっかりなのにおやつは別腹。全員2個ペロッと食べちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを受け付けていません。