里山子料理(2015.1.18)

DSC_0031

子どもたちに伝統食を伝えることにも力を入れているので、毎年1月にはおかゆを作っています。手に入った野菜を使っているので毎年野菜の数はまちまちで二草になったり三草だったり。今年は四草。大根と蕪の葉、小松菜、チンゲン菜をゆでて細かく刻んで味をつけておかゆの上に載せました。 おかゆはもちろんお米から炊きました。

 

 

 

 

DSC_0030

年末にお餅をたくさんいただいたので、ピザ窯で焼いてちゃんぽん力うどんを作りました。スープも手作り。鶏ガラスープやオイスターソース、醤油等を使ってっ作りました。牛乳も入れたので見た目は豚骨スープでした。

 

 

 

 

 

DSC_0097

スタッフの友人がイギリス人から教えてもらったレシピでスコーンを作ってピザ窯で焼きました。イギリスの高校で習ったレシピだそうです。 素朴でとてもおいしいと思います。 保護者の方にもおいしいと好評でした。 レーズンを入れてもよかったのですが、好き嫌いがあるので止めました。 代わりに冷凍イチゴで作ったジャムをたっぷりつけて食べました。

コメントを受け付けていません。