里山子料理(2015.12.20)
もうすぐクリスマスなので子どもたちが大好きなピザを作りました。前日にスタッフが捏ねておいたピザ生地を薄くのばし、ピザソースを塗り、ベーコン、ピーマン、コーンをトッピングし、チーズをたっぷりかけてピザ窯で焼きました。
以前は、玉ねぎやトマトもトッピングして見た目も豪華なピザを作っていたのですが、子どもがスライスした玉ねぎとトマトは分厚すぎて、美味しそうに焼けているのに玉ねぎとトマトは生焼け。何とかせねばと行きついたのが、玉ねぎとトマトはピザソースに入れてしまうこと。ピザソースも前日に作るので準備に時間はかかりますが、美味しいピザが焼けるようになりました。ピザソースは玉ねぎ、トマト缶、ケチャップソースに、ローリエ、バジル、オレガノなどを加えて作ります。
初めてこのピザを食べた子どもは、その美味しさにビックリ。期待以上だったようです。
ピザと一緒に食べるのは、カブ、ブロッコリー、ニンジン、しめじ入りのスープ。ブロッコリーは茎も使いました。味付けは塩とコンソメ。 以前は、子どもたちに味付けさせると、味がしないか塩からいかのどちらかでしたが、最近は上手に味付けられるようになりました。
チョコレートとココアをたっぷり使ったチョコレートケーキ。純ココアを使ったため大人のケーキになってしまいました。子どもには苦すぎる感じだったので、粉砂糖をたっぷりかけてごまかしました。殆どの子どもはこれで大丈夫でしたが、これでも苦くて食べられない子もいたそうです。