里山子料理(2016.7.16~17)

IMG_0859今年のキャンプも色んなものを作って食べ続けました。 子どもたちは食べている時が一番幸せそうに見えます。

16日のお昼は、ごまだれ豆腐うどん。 うどんの上に、木綿豆腐、キュウり、ハムを乗せ、ごまだれとポン酢を合わせて作ったたれをかけていただきました。

 

 

 

 

IMG_0862

おやつのわらびもちです。もう少し透明に近くなる予定でしたが….. 味は問題なかったです。

砂糖は少なめに、きな粉はたっぷりかけていただきました。

 

 

 

 

 

IMG_1013

バナナ、牛乳、ホイップクリーム、砂糖、練乳を袋に入れてモミモミしてアイスクリームを作りました。1日目のお昼に作って凍らせておいたものを、夕食と翌日の昼食の準備をする時に冷凍庫から取り出し、ねっとり感がでるようモミモミしました。

 

 

 

 

 

IMG_1043

16日の夕食はピーマンのドルマ、マカロニサラダ、ペコロススープ。

ピーマンのドルマは、5ミリ角に切ったベーコン、玉ねぎを米と混ぜてピーマンの中に詰め、鶏ガラスープで煮込んで作りました。 ピーマンの好きな子は全部、嫌いな子は中身だけ平らげました。 中に詰める具が余ったので炊き込みご飯も作りました。

マカロニサラダは、マカロニ、ハム、ツナ、塩もみしたキュウりをマヨネーズで和えました。

ペコロススープは、くじら農園で育てたペコロス(小玉ねぎ)、ソーセージを煮てコンソメスープの素と塩で味付けしました。

 

IMG_1381

17日の昼食は、キーマカレーと野菜サラダ

キーマカレーは、ひき肉と5ミリ角に切った、玉ねぎ、ナス、ピーマンを炒め、缶入りトマトを加えぐつぐつ煮こみ、最後にカレー粉を加えて完成。 ごはんは鍋で焚きました。

野菜サラダはレタス、キュウりとミニトマト入り。

 

 

 

IMG_1324

16日のおやつは、お昼に焼いたホットケーキと、昨日から何回もモミモミして食べ頃になったアイスクリームでトライフルを作りました。

 

 

 

 

 

P1010722

番外編:17日、虚空蔵山山頂での朝食。 朝、くじら先生に作ってもらった、梅干し、こんぶ、しゃけほぐし、おかか入りの山賊むすび。たっぷり汗をかいた後の塩味が程よく効いたおにぎりは、とても美味しかった。 なみ滝藤原園に帰ったらくじら先生に山賊むすびのお礼を言うつもりだった子どもたちですが、帰った時にはすっかり忘れていました。

 

 

 

 

コメントを受け付けていません。