自然体験学習会:五感で楽しむ里山の12ヶ月(2017.2.19)

IMG_0176いつの間に降ったのか、朝、並滝池周辺は雪化粧、なみ滝藤藤原園内には薄っすら雪が積もっていました。やって来た子どもたちは、早速雪をかき集めて丸めたり、小さな雪だるまを作って遊んでいました。

シジュウカラさんがなみ滝藤原園にやって来たので、新しい巣箱を4つ作って古いものと取り換えました。

 

 

 

IMG_0287

去年は5つ巣箱を作って掛け、そのうちの3つにシジュウカラが入っていました。今年は全部の巣箱に入ってくれますように。

 

 

 

 

 

IMG_0741

冬場の仕事のトーテムポール作りの続きをしました。ノミを使うのは初めての子どもも、交替で木を彫っているうちに上手に使えるようになりました。

 

 

 

 

 

IMG_0805

顔彫りが完成しました。起こった顔、驚いた顔、悲しい顔、喜んだ顔のようです。来月ペンキを塗って仕上げます。

 

 

 

 

 

コメントを受け付けていません。