里山子料理(2017.3.19)
卒業記念のお餅つき。小学3年生から参加している6年生と中学3年生が卒業記念の餅つきをしました。杵を振り下ろすと最初は米より臼をたたいていましたが、若いだけあって呑み込みが早い。すぐ米めがけて振り下ろせるようになりました。
卒業のお祝いということもあり、牛肉をたっぷり使って牛肉汁を作りました。見た目はとっても美味しそう。一口飲むと、「ムム… 味がせん」。肉と野菜の旨味たっぷりのヘルシー汁。子どもは平気で食べてましたが、大人はちょっと無理。各自かつおだし、塩、しょうゆで味を調整しました。後日活動風景写真を見た所、味付けした形跡がありませんでした。何故?
3月に入ってから殆ど雨が降っていません。活動場所で育てているジャンボ椎茸は、ほだ木からちょっと顔をのぞかせているのですが、雨が少ないので大きくなりません。木に生えたまま乾燥椎茸ぽくなっているものもあります。それでも野外料理に使えるくらい収穫できたので椎茸オムレツを作りました。オムレツをひっくり返すのに苦戦していましたが、美味しいオムレツができました。
お菓子は餃子の皮のクレープ(イチゴヨーグルトとバナナホイップ)を作りました。餃子の皮はあらかじめオーブンでクレープ状に焼いておきました。イチゴヨーグルトは水気を切って固めにしたヨーグルトとイチゴジャムを混ぜみかん(缶詰)を飾りました。バナナホイップは、バナナをざっくり潰してホイップクリームと混ぜチョコレートソースをかけました。