里山子料理(2017.7.15-16)

キャンプ最初の食事は、流しそうめん。竹を用意するのが大変なのでしばらくやっていませんでした。筏用の竹を取りに行った時、つでに流しそうめん用も伐っておきました。

流しそうめんで、子どもたちのテンションが上がり、そうめんの流れに負けない勢いで、口に中にそうめんを入れていました。

そうめんの具は、キュウリとトマト。それだけでは栄養のバランスが悪いので、照り焼きチキンも作りました。

 

 

1日目のおやつは、わらびもち。 白い粉が透明になるまで煉りました。結構力が要ります。

 

 

 

 

 

 

1日目の夕食は、酢豚と春雨スープ。豚肉を大量に使うので、それを炒めるのが大変でした。ごはんは鍋で炊きました。

 

 

 

 

 

 

2日目の朝食は、野菜炒め、煎り卵、味噌汁。

 

 

 

 

 

 

3日目の昼食はキーマカレーとポテトサラダを作りました。キーマカレーに使う野菜を1日目の夜に炒めておいたのが良かったのか、これまになく美味しいキーマカレーとなりました。

 

 

 

 

 

おやつは、チョコレートムースもみもみアイス乗せ。もみもみアイスは1日目の昼に材料を混ぜ合わせ冷凍させ、野外料理の度に冷凍庫から出して、全体が良く混ざるように揉みました。

 

 

コメントを受け付けていません。