里山子料理(2017.11.19)
お昼ごはんはキノコの混ぜご飯と豚汁、おやつはナツハゼとブルーベリーのスコーンを作りました。
キノコの混ぜご飯はエリンギ、シメジ、マイタケ、竹輪、小松菜を使いました。豚汁には、豚肉、里いも、大根、蓮根、こんにゃく、油揚げ、白ネギを入れました。
味付けは子どもたちの舌におまかせ。冷蔵庫に入っている調味料を使って美味しく味付けできるようになってきました。
鐚汁は味噌、塩だけではぼやけた味だったので、鶏ガラスープやめんつゆを入れてみました。それでも何か足りない。みりんを入れたら味が落ち着きました。
久々にスコーンを作りました。ホットケーキミックスと小さくちぎったケーキ用マーガリンを手で混ぜ合わせるのがちょっと手間ですが、これが美味しさの決め手。できあがった生地にハーブ園のブルーベリーとなみ滝藤原園内のナツハゼで作ったジャムを加えて焼きました
ピザ窯で焼くとどうしてもそこが焦げてしまいます。おいしくて焦げが全然気になりませんでした。