里山子料理(2018.2.17)
毎年2月は、並滝カレーと称して猪肉入りのカレーを作っています。前日から猪肉をごぼう、しょうがと一緒に煮て、灰汁を取ると臭みも抜けます。6時間ぐらい煮ると肉も柔らかくなります。
全日から煮ている鍋に玉ねぎ、じゃがいも、人参、椎茸(活動場所で収穫できたので)、カレールーを加えました。
子どもたちは「並滝カレーおいしいよね」と食べるのを楽しみにしていました。猪の肉が入ってるのが分かっているのかな?
キャベツ、かにかま、コーンでコールスローサラダを作ってカレーに沿えました。並滝カレーもコールスローサラダも大目に作りましたが、全部なくなりました。
秋に収穫して冷凍したナツハゼとブルーベリーの実でジャムを作りケーキ生地に混ぜました。ジャムを混ぜない生地と混ぜた生地を一緒にケーキ型に入れたら、出来上がりはマーブルケーキ状に。迎えに来られたお母さん方には、味も見た目も好評でした。