里山子料理:9月
今月はスペイン料理に挑戦しました。
ジャガイモ、玉ネギ、野菜畑で収穫したナスを薄くスライスして油で炒め、卵を加えてフライパンで焼きました。ちょっと焦げちゃったけど、美味しかった。
玉ネギ、鶏肉、ピーマン(緑、赤、黄)、イカを油で炒めて、お米と一緒に炊きました。サフランの代わりにオレンジジュースを使いました。お米の色はパエリアっぽくなりましたが・・・
里山たんけん隊員いわく、「オレンジの炊き込みごはんじゃん」、「オレンジジュースはジュースで飲みたい」でした。確かにオレンジジュースの味が強過ぎた感はありましたが、それなりに美味しかったですヨ。
卵、砂糖、ヨーグルト、小麦粉、ベーキングパウダー、レモン果汁を混ぜ合わせてオーブンで焼いて、スペイン風簡単ケーキを作りました。
このままでは味気ないので
抹茶アイスとチョコレートソースでスイーツっぽくして食べました。みんなが作ったおやつの中では、美味しいほうだとか。
「抹茶アイスにチョコレートをかけるとおいしいね」と抹茶アイス嫌いの子が言っていました。
スペシャルメニュー
みんなが釣ったブルーギルとブラックバスも昼食の仲間入り